たけしの家庭の医学 奥薗流常備菜「木綿豆腐とサバ缶のドライカレー」
たけしの家庭の医学 2017年10月24日
「たけしの家庭の医学 血管の老化を止める食材SP」で紹介された青魚と豆腐を使った奥薗流作り置きレシピ「木綿豆腐とサバのドライカレー」をメモしました。1日にサバの切り身2切と豆腐半丁を食べると血管の老化を止める効果が期待できるということですが、毎日だと大変ですね。そこで、サバ缶を使った簡単常備菜レシピを奥薗さんが考案したということなのです。
豆腐を作るときに使われるニガリには、塩分を体の外に排出してくれる栄養素「マグネシウム」が多く含まれていて、高血圧を防ぎ血圧を正常に保つ効果が期待できるそう。10月24日のたけしの家庭の医学では、美味しく食べて血圧とコレステロールを改善し、血管を若返らせる方法が紹介されました。「木綿豆腐とサバのドライカレー」のアレンジレシピも!
目次
木綿豆腐とサバのドライカレー
材料(3日分)
- 木綿豆腐:1+1/2丁
- サバの水煮缶:3個
※サバ缶1個には1日に必要なEPAが十分含まれているそうです。 - ショウガ:1片
- 片栗粉:大さじ1
- しょうゆ:適量
材料A
- ケチャップ:大さじ3
- ウスターソース:大さじ3
- カレー粉:大さじ1
作り方
- 木綿豆腐をキッチンペーパーの上で崩して広げておきます。
- フライパンにサバ缶を汁ごと全て入れます。
- ショウガを皮ごとすりおろして加えます。
- 材料Aを全て入れ加熱ます。
- 強火で加熱して、混ぜながら水気をとばします。
- 火を止めて1の木綿豆腐を加えます。
- 片栗粉を加えて全体を混ぜ合わせます。
- 強火で加熱します。
- しょうゆで味を整えたら、木綿豆腐とサバのドライカレーの完成です。
※器にご飯を盛り、木綿豆腐とサバのドライカレーをのせるのが基本の食べ方ですよ。
アレンジレシピ「ドライカレーのあんかけ焼きそば」
材料(1人分)
- 木綿豆腐とサバのドライカレー:1食分
- 焼きそば麺:1玉
- トマト:1個
- ごま油:小さじ2
- オイスターソース:小さじ2
- 豆板醤:小さじ1+1/2
- 青ネギ:適量
作り方
- 青ネギを小口切りにします。
- トマトを角切りにします。
- フライパンにごま油と豆板醤を入れて過熱します。
※香りをたたせましょう。 - トマトを入れてクタッとなるまで炒めます。
- 木綿豆腐とサバのドライカレーを加え、混ぜ合わせます。
- 豆板醤を入れて混ぜ合わせ、火を止めます。
- 焼きそばの麺を袋ごと電子レンジで温めて皿に置きます。
- 麺にごま油を回しかけてほぐします。
- 6のあんを麺にかけます。
- 1の青ネギを散らせば、ドライカレーのあんかけ焼きそばの完成です。
アレンジレシピ「ドライカレーのポテトグラタン」
材料(1人分)
- 木綿豆腐とサバのドライカレー:1食分
- ジャガイモ:1個
- ピザ用チーズ:30g
- ケチャップ:適量
- パセリ:適量
作り方
- ジャガイモの皮を剥いてラップで包みます。
- 電子レンジで約3分加熱します。
- パセリをみじん切りにします。
- ラップで包んだままのジャガイモを布巾で包み、手で押しつぶします。
- ボウルに木綿豆腐とサバのドライカレーとジャガイモを入れて混ぜます。
- 耐熱容器に移して平らに整えます。
- ケチャップをかけます。
※ジグザグに線を描くようにかけるだけでOKですよ。 - ピザ用チーズをのせます。
- オーブントースターで焼き色が付くまで加熱します。
- パセリを散らせば、ドライカレーのポテトグラタンの完成です。
関連記事
男子ごはん エビとヤングコーンの焦がしバターソテー
2016年7月10日 ~夏のおつまみスペシャル~ ビールに合う夏のおつまみ絶品3 ...
男子ごはん 絶品バーベキュー!簡単だけどワンランク上
男子ごはん 2017年9月24日 「簡単だけどワンランク上の絶品バーベキュー!」 ...
ドラマ 本棚食堂 第5話 「ジャガイモのソテー」 レシピ
ドラマ 本棚食堂 第5話 「謎解き飯 編」 ジャガイモのソテー ホットドッグ 屋 ...
男子ごはん「海鮮炒り卵餃子」と「タコと鮭のガーリックチャーハン」
男子ごはん 2017年11月19日 「男子ごはん」で紹介された栗原心平さんの「タ ...
ドラマ 本棚食堂 第1話 「ホラー編」 レシピ
ドラマ 本棚食堂 第1話 「ホラー飯編」 ニラ豚 ボンベロのハンバーガー 西瓜チ ...